メルマガバックナンバー【Vol.117】(2022年10月25日発行)

このメールマガジンは、以前弊社のメンバーが名刺を交換させていただいた皆様にお送りしています。

 

今後、キューブ・インテグレーション株式会社からのメールマガジンがご不要の方は、

本メールの末尾のアドレスまでお問い合わせください。

【2022/10/25発行】

 

□■----------------------------------------------------------------------------------------------------------□■

 

             キューブメルマガ/第117号

 

□■----------------------------------------------------------------------------------------------------------□■

送信元:キューブ・インテグレーション株式会社

 

■目次■

1. 今月のコラム

2. 勉強会のご案内

 

_____________________________________

 

1. 今月のコラム

「メンタル不調者の早期発見と早期対応のための体制づくり

トラブル防止のために必ず押さえるべきポイントとは?」

_____________________________________

 

 

‘メンタル不調者に配慮した対応をしていたつもりなのに思わぬ事態になっている…’

 

そういう経験をしたことはないでしょうか。

 

---------------------------------

 

ある部署の課長から

「部下のAさんがメンタルクリニックに通院しているようだ。時々体調悪くて朝遅れて出社している。」

と報告を受けた。

すでに現場で対応しているようだったので、そのまま任せて対応を進めてもらっていた。

 

ある日突然Aさんが

「課のみんなが私のことを辞めさせようとしている!」と人事担当者の元に怒鳴り込んできた。

「勝手にプロジェクトから外された。」

「自分だけ課内ミーティングの連絡がなかった、いじめられている!」

とこれまで自分が受けた対応を泣きながら訴え始めた。

 

課長に確認すると

「‘業務量が多くて辛い‘と相談があったので業務調整のため担当のプロジェクトから外した。

ミーティングも朝一のもので参加するのは負担になると思って声をかけていなかった。

いちいち確認すると気にするかと思ったので…」

確かに少し前に課長から業務調整をするという報告は受けて、それで問題ないと認識していた。

配慮もしているようだったのに、なにがいけなかったのか…。

 

---------------------------------

 

上記のケースでは

「メンタルクリニックに通院」「時々体調悪くて朝遅れて出社」ということから

一般的なメンタル不調の案件と判断しました。

しかし現場から挙がってきたこれらの情報だけで一般的なメンタル不調者と考えて対応を進めるのは

危険です。

「体調が悪そう」「クリニックに通っている」「時々遅刻する」などの情報からはその人の状態は

わかりますが、不調の原因や背景、病気の種類などはわかりません。

 

そのため、実は対応を考える上で重要な事実があることを知らないまま進めていき、適切な対応が

とれずトラブルに発展することがあります。

 

このケースでは、後ほど課長に詳しいことを聞きとりしたところ、

「この社員は元々思い込みが激しい特徴がある」

「以前別部署にいた頃に顧客から複数回クレームが来ていた」

ということが後からわかりました。

 

もし、事前にこのような情報を知っていれば、違った対応を考えることもできたかもしれません。

これらの情報は会社の対応を検討する上で必要な情報なので、あらかじめ把握しておきたいところ

ですが、実際には率先して情報を聞き取りにいかないと出てこないことがほとんどです。

 

「体調が悪そう」「クリニックに通っている」「時々遅刻する」

という状態がどのような原因や理由によって起きているのか、それによって効果的な対応は変ります。

 

現場からメンタル不調の案件が報告されたら、その時わかっている情報だけで対応方針を決めるのではなく、

まずは必要な情報を率先して聞き取るようにしましょう。

 

そうすることで適切な対応方針を作成することができ、トラブルになるのを防ぐことが可能になります。

 

 

 

                               (コラボレーター  長尾 文子 )

 

______________________________________

 

2. 勉強会のご案内

______________________________________

 

【テーマ】

メンタル不調者の早期発見と早期対応のための体制づくり

トラブル防止のために必ず押さえるべきポイントとは?

 

 

【概 要】

「メンタル不調者と思って対応していたけど、だんだん対応が難しくなってきてトラブルになりそう…

前に対応したことがあるメンタル不調者のケースとはなんだか違う気がする…」  

このように感じた経験はないでしょうか。

 

対応が難しくなるかどうかはメンタル不調者の対応を始める前の動きによって変わります。

 

本セミナーではメンタル不調者の対応をしているうちに対応困難やトラブルになるのを防ぐために

まずは何をすべきかをお伝えします。

 

 

・メンタルヘルスケアの早期発見と早期対応 企業が対応する流れ

・メンタル不調者の対応を始める前に必ずやるべきこと リスクの判断

・リスクの判断のための具体的方法 事例紹介

 

 

実際に数多くの企業で休復職支援をしてきたエキスパートが、

具体的な解決策をご紹介します!

 

 

【開催日時】2022年12月2日(金)15:30~17:00 (受付開始15:20)

【開催方法】Zoom

【定員】6名程度

【参加費】無料

【参加申込期限】2022年12月1日(木)17:30

【参加にあたってのお願い】

 ・本オンラインセミナーでは、Zoomを使用します。

 ・少人数セミナーとなっており、意見交換なども行いますので、

  企業名および日頃の業務でお困りのことについての共有をお願いします。

 ・ログイン時には、氏名が分かる表記をお願いします。

 ・弊社内の教育目的で研修は録画させて頂きます。(弊社外に開示することは御座いません)

 

 

参加を希望される方は、

info@cubeintegration.comに下記項目と併せてご連絡ください。

 

 ・御社名

 ・お名前

 ・所属部署/役職

 ・ご連絡先(メールアドレス)

 ・セミナー名 または 希望相談枠

 

ご参加お待ちしております。

 

================================================================

 

●配信停止/登録に関するお問い合わせ info@cubeintegration.com 

●編集:キューブ・インテグレーション株式会社

●ホームページ https://www.cubeintegration.com/

●本メールは等幅フォントで最適にご覧頂けます。

●本メールマガジンの記事の無断転載を禁じます。 

Copyright(C) 2022 Cube Integration Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

================================================================